NekoNekoX Pachislot's News
ねこ の「広島パチスロ店巡り」企画 第1弾
県北は出玉も寒いかニャ!?
 2,000年度記念すべき「広島パチスロ店巡り」第1弾の目的地は 広島県西北部に ある 山県郡 , 高田郡 です.
この地区は意外とパチスロ店の数が少なく、執筆時現在山県郡に3店舗,高田郡に 4店舗しかありません. 今回はその中の中国自動車道沿線にある山県郡2店舗と高 田郡4店舗を調査してみようと思います.
 今回、最初の目的地は広島インターより中国自動車道を大阪方面に約1時間程度上 った千代田インター周辺にある スーパーキング , ゲーミングタイヨー千代田店 です. 残雪もなく、なんなく現地に到着した ねこ は早速スーパーキングへと入店しました.

写真
スーパーキング千代田店
広島県山県郡千代田町大字春木 1500-1
スロット7枚交換/定休日毎週水曜日
 早速入店して最初に目が付いたのは 大花火 です. やはり人気機種だけあって県 内ど こに行っても会う事ができますね、もちろん アステカ だってちゃんと健在します. (意外でしょ?^^;) 肝心の出玉状況ですが、ほぼ各機種1台は大箱(及び小2)使用台があり、特に沖 スロが良く出ていました. また市内と比べ変ってた所と言えば、リプレイ外し人口 がかなり少ない所です.(アルゼ系でも^^;)

写真
ゲーミングタイヨー千代田店
広島県山県郡千代田町大字春木 302-1
スロット7枚交換/定休日毎週月曜日

 次に入店したのは、道路向かいにある同店です. 以前調査した時は ハローウィニング がありましたが半年経過した今、さすがに置いていないでしょう、、、予想通りありませ んね. ^^;

早速、店内を見回すと市内でもあまり設置店の無い プラズマアタック を発見! 実践さ れている方を少し観察してみましたが、こちらもリプレイ外しをしていません(笑)  出玉状況ですが、店舗外側へ 爆出し と書いている割には、店内を見回しても 爆出し している方は発見できず、当たり回数も普通でした.(客付きもスーパーキングに比べか なり少ない為、せっかくの高設定も目立たないのか?^^;)

 千代田を離れ吉田方面に向かう事30分、高田郡最初の目的地でもあるキング吉田店へ 到着しました.

写真
キング吉田店
広島県高田郡吉田町大字吉田 269-2
スロット7枚交換/定休日毎週 曜日

 この店は以前調査した時、沖スロ

がほぼ全台爆出していたのが印象に残っている店で す. 今回はどうかな?と覗いてみると、、、沖スロコーナーが半減してました. 肝心の出玉の方は、前回同様爆出ししていました.(そこまでの投資額は不明^^;) 同店で少し残念なのは 大花火 を始めとするアルゼ系機種の出玉がイマイチだった事 とスロットコーナー自体が縮小されていた事です.
 吉田地区はスロットよりパチンコの方に興味があるのかな?

写真
吉田胡子
広島県高田郡吉田町大字吉田 613-4
スロット7枚交換/定休日毎週水曜日

 次に入店したのは、キング吉田店より徒歩1分の場所にある同店です. 以前調査し た際には 花火 でリプレイハ
ズシをしている方が全くいなかったのが印象的でした. さすがに半年経って いる今では少しは実践者もいるものの、やはりハズシ人口は少ないです. 予想通り15枚小役もボロボロ取りこぼしています.(狙い目か?)
 また、設置台の半数以上が北電子台である北電子フリーク御用達な逸店です.

 ここで一旦国道54号線と合流して、北上し次の店舗へ向かいます. 吉田胡子 より 車を走らせる事、約5分で次なる目的地であるマンモス吉田店へ到着しました.

写真
吉田マンモス
広島県高田郡吉田町字内堀 2108
スロット7枚交換/定休日毎週月曜日

 こちらの店は、ほぼ全台スロット内の照明が外されている吉田1の節電ホールです. その分、出玉に上乗せされている様で、未だにタコスロが8台も設置されています. もちろん打たれている方の大半がリプレイハズシを実践していました.

 更に54号線を北上する事15分で次の目的であるマンハッタンに到着しました.

写真
パーラーマンハッタン
広島県高田郡甲田町大字下甲立 205
スロット6枚交換/定休日毎週火曜日

 同店は高田郡では珍しいイベント実施店で、前回調査時同様に大盛況です. 気になる出玉も地区平均値以上で安心して打てる一店だと感じました.

写真
店内に掲示されているイベント案内より

最後に訪れたビッグパンチは、向原にひっそりと営業してます. ねこは毎度ながら、ホール駐車場への入口を間違えました(笑)

写真
ビックパンチ
広島県高田郡向原町坂
スロット7枚交換/定休日毎週 曜日

 同店は以前調査した際に各台の上部に獲得金額XX万円と書かれた紙が貼り付けて いるなど、打ち手の心理をうまく突いた演出が心にくかった覚えがあります. 早速期待して入店してみると、以前あった張り紙は無くなっており、何故かリズム ボーイズの後にはマックスボンバー(同ホール内1の最新機種^^;)が設置されてい ました. 出玉状況はホール内の客数が全数人でなおかつ大当たり表示があいまいなの で何とも言えません.

 今回計7店を巡回してみて感じた事は、県北と言えども売れ筋の新機種は市内と多少 の遅れはあるものの確実に導入されています. 一昔前の郊外へ行けば旧台に会えるとの 期待はしない方が良いかもしれませんね. 出玉については、客が出しきれていないのか 技術介入機は特に思った程出ていませんでした. もしかすると立ち回り次第では結構美味 しい地区なのかもしれませんね.
(write by ねこねこX)

皆さんの希望をお聞かせください
 現在『ねこぺ』では皆様の調査希望地域を募集しております. この地区はオススメ、この スロット店に行って等、ご意見をお待ちしております. また調査報告等の掲載もご期待に添 える様、精神誠意努力する次第です.
 採用者には、なにか記念品を送るかも!

詳しくは、ねこねこXまでお気軽に♪


第2回ねこぺオフ in アンジェロ 結果報告
参加者数全27名集結
 昨年12月より開催準備が行われていた 第2回ねこぺオフ が去る1/30(日)安佐南区 八木フィラディプローバ内アンジェロで開催された.
(同オフは昨年12月 ねこぺ観覧者 を対象に募集を行い、参加数の最も多い日を開催日と決 定しました.)

白熱した差玉ラリーも同時開催
 当日はオフ会参加者内での豪華賞品が獲得できる差玉ラリーも同時開催され参加者内の熱い 出玉競争が繰り広げられた.
(同差玉ラリーは、開催以前よりあらかじめ参加者へ開催の旨は告知されていたものの実際集 計する時間については公開されておらず、参加者は結果を聞くまで順位予想が困難)
 見事1位を収めた方は、オオハナビで +5,910枚獲得 の尾道市に在住のタコチュー様、2位 たこしさん(アステカ +5,306枚)、3位にわとりさん(ファイナルミッション +4,930枚) が見事豪華賞品を獲得しました.
(近日掲載予定)

(近日掲載予定)


テキサス12/2開店は絶望!
12/2新規開店は絶望
 今春より着工の始まったテキサス西白島店(広島市中区西白島町)の完成を待ちわびている 多くのパチスロファンがいる中、一部方面で12月2日開店説がささやかれていたが、この1 2月1日時点で今なお、内装工事中との事もあり同日の完成は絶望となった.
 同テキサスは山口県を中心とする大手チェンの新設店で県下初パチンコ店+コンビニエンス ストアの新しい方向性を持ったレジャー施設との事もあり業界関係者より注目を浴びている.
 12月1日現在はっきりとした開店時期はないが、年内中には何らかの報道がなされるので はないだろうか?
写真
鉄壁に包まれたテキサス西白島店
人気機種オオハナビに欠陥
 先月下旬より販売開始された アルゼ(株) のオオハナビ で発売前より一部動作に欠陥ある との事が発売直前同社より発表があった.
 気になる欠陥内容だが4thリールに関する動作がある条件下で通常と異なった動きをする との事、前評判が高かっただけに今後の人気が気になりそうだ.
 なお同社は2,000年初頭に改良版 オオハナビ2 を販売開始する予定.

VRM制に疑問
 アルゼ(株)が推進しているVRM(レンタル制)について、この オオハナビ 販売をきっ かけに疑問が浮上している.

・納入が代理店経由より遅い
・条件が厳しすぎる
・対応の悪さ
...その他意見多数

 折角VRM制を導入してもこれでは意味がないのは無いのだろうか?
納入に関しては近年、台の陳腐化が更に加速し導入時期のズレが致命的台売上ダウンになる.

 最終的なしわ寄せは打ち手に掛かってくるのは免れな事を考えると、とても今のVRM制 に賛成はできないであろう.
 是非とも今後の改善に期待している.

遂に5万ヒット達成
 ねこぺ管理委員会 によると、先月下旬より運営開始された nekox.com のトータル参照回 数が5万件を越えた事が12月1日判明した.
 当サイトは昨年秋より本格運営開始されて以来、広島県のスロッターを中心に絶大な支持 を受け先月独自ドメインを持つにいたった.
 『ねこぺ』代表者である ねこねこX は、
 『ここまで造り上げられたのは、常に情報を提供していただいた皆さんのおかげです. 一人 一人の情報も沢山集まれば凄い情報収集能力が生まれることを実感しました. 今後ともよろ しくお願いします.』
 今後も広島県のスロッターにとって有益なサイト造りを行う様、精神誠意尽くすと宣言し た.(自問自答^^;)

アンジェロインターネット告知イベント開催
その名も「ファッ休さん」
 大好評アンジェロ(広島市安佐南区八木)シールイベントが去る10月11日(祝日) インターネットオンリーの告知で開催された. 今回は以前より ねこぺ 視聴者から要望が多か った、「休日に行って欲しい」,「インターネットのみの告知にして欲しい」,「わかる位置に シールを貼って欲しい」等、全てを採込んだ集大成的内容に仕上がっていた.
写真
今回の告知シール(中央部氷)
肝心の出玉は?
 気になる出玉だが、以前のイベントと比べても告知台の設定が明確に高設定と言える様にな った. 今回告知対象台であった ナイン,アステカ,ハナビ,ワードオブライツ,バイオメサイヤ 全てにおいて4,000〜8,000枚の持ち玉を確認できた事がイベントへの意気込みを感じさせら れるのではないだろうか?

サラリーマンでも勝てる!?
 冒頭でも述べたが、今回のイベント実施日が休日(祝日)に設定された事を評価したい. 通 常イベントは平日行われる事が多いが、これでは会社員等のアフタースロッターにはとても不 利であり、逆に近寄り難い存在になってしまうのは事実である. ホールの事情も色々とあるの かも知れないが

そこをあえて通してくれたのは、全ての打ち手に前向きに接しようとしているアンジェロなら でわではないであろうか?

今後の要望
※現在編集中

新サービス提供開始
秋も新サービスぞくぞく提供♪
 この秋、「ねこぺ」 は更に新たなサービスを開始します. 今回はその中から一部を紹 介します.
写真
ホール周辺地図追加!
 以前より要望が多かった設置店情報へその店舗周辺の地図を新たに追加します. 初め てのホールへ訪れる際に是非ご活用ください、現在全地域精鋭作成中です.
iモード対応設置店情報
 現在じわじわと加入数を増やしているiモードへ 「ねこぺ」 は対応していきます. 出先にいながら設置店情報を参照できる、モバイル本来の醍醐味を 「ねこぺ」 でど うぞ、設置店情報の他にも順次対応予定です.

ホール情報を自宅でゲット
 「何故、情報が発達した世の中なのにインターネットで特賞回数をチェックできないの?」 、「思った様に出玉をアピールする事ができない!!」このような悩みを良く聞きます. そこ で 「ねこぺ」 では相互改善策を提案します. 利用方法はいたって簡単、規定のフォームで投 稿する事により瞬時にインターネットへ反映されます. 参加は個人・法人問わずで登録店が増 えれば出ダマを競う合う事もでき、出ダマに自信があるホールでは更なる集客

を、打ち手に取っては立回りへの大きな期待がもてるのでは?
※現在、登録システム作成中です.


実践者は語る、アンジェロイベント『シーマン』の実態!
 去る9/6〜8、アンジェロ(広島市安佐南区八木)で行われたイベント『シーマン』に ついて、参加者より本音の感想と意見を得る事ができましたので、ここに掲載いたします.

これが本音の感想です!
 過去にリップスティック、サルゲッチュ、と行われていたイベントですが、2回ともシー ルが剥がされたり、取られたりとしてイベントしてはちょっと対策が不十分だった様な気が していたのですが、今回はリールに直接貼ると言った思い切った事をした様です.
9月6日から3日間(9月10もやっていたかもしれないが不明)おこなわれていました. 全体的な出玉はやはりグッド、なかでもアステカは7000枚OVERが連日出ていました. ですが、 ココで疑問なんですが大爆発する台はほぼシール台じゃないんです.
 確かにシール台も出てることは出てるのですが、大爆発にはあと一歩って感じなんです. シール台以外の台の方にもシール台以上の設定を入れているようにしか思いません. これ はアンジェロの考える出玉サービスとは全ての人に平等にと言う事じゃないんでしょうか? 朝早くから並んでくれる茶髪のお客さんにも、仕事帰りのサラリーマンにも、楽しんでもら えるよう告知してない台にもチャンスがあるように配慮してあるんだと思います. もともと、『シーマン』はハナビのイベントだったハズなのですがやはりアステカ人気には かなわない様でしたね.
最後に一言!
 次回のイベントも期待しています. >アンジェロ店長さん

■広島市安佐南区在住 Sさんより■
 ご意見ありがとうございました.(^^)

 さすがこれまで実績のあるアンジェロだけあってイベント期間中出玉は安定していた様です. 告知シールに関しては過去の実践者意見が全て採り入れられた形になっており、ちゃんと意見 すればフィードバックされるんだなと、意見する大切さをつくづく感じました.(^-^)

今後の期待と要望
 参加された方より多かった意見を掲載します.
■インターネット告知オンリーのイベントはもうしないの?
□告知台の隣が良くでるのは精神的にきついです.(>_<)
■平日以外は厳しいですか? 休日スロッターには辛い(;_;)
□アンジェロ店長さんってどんな人!? 一度見てみたい
■イベント台の設定はどの程度?

電波ゴトとその真相、今後の課題
 今年2月頃より、県内のホール各所で電波検知機及び電波への注意を促すホスター等を備 え付けるホールが急激に増えた事は記憶に新しいだろう. 今回は電波ゴトの真相と、今後の 対策について考えてみよう.
写真
ケーブルがアンテナ変わり?
事の始まりは関東方面
 広島で対策が始まる数ヶ月前には既に関東方面のいたるホールで、「BIG終了後、 OFエラーが表示された場合は設定を確認させていただきます」との掲示が見られた. 対 象機種はアルゼのハナビを始め、ビーマックス、ポッパーキング等、初期設定6である 機種ほぼ全であり、この時点で相当な被害を受けていたのでは?と感じさせられる.

ホールの対応はマチマチ
 電波ゴト対策の為に、幾つかの手段がとられたが、それぞれに欠点があり現在の所、 初期設定1の台を選択するしか確実な方法は無い. 最近、電波検知機を設置するホール も増えたが、完全に防止できるのか?と言えば返答に難しい.

構造自体対策は困難?
 電波ゴトが暗躍した原因は、パチスロ自体の構造に原因があるものと考えられている. 基板自体はアクリルケース内に固定されているのみで、特に電波への耐性がある訳でも なく、またケーブル類も露出している為、アンテナの役割を果たす可能性もある. 対策 としてアルミホイル等で基板を保護しているホールも一部あるが決定的な回避法でもない. 要は構造自体を見なおす必要があるのではないであろうか?

今後の課題
 仮に新たに対策をしても、またその盲点をつくゴトが開発されるのは避ける事ができな いだろう、世の常である. しかしこのまま対策をしないのも打ち手にとって迷惑な事で あり1日も早い現状改善が望まれる.

パチスロ各種エラーコードとその対処について
ホールで実践する上で、プレイ中何かしらのエラーコードに幾度か遭遇した事がある と思いますが、今回はその内容とトラブル対処について解説致します.

写真
HE(ホッパーエンプティ)エラー
 主に手動補給の店でお目にかかる事の多いエラーです. メダル払出し動作中及び、 メダルの装填中に連続3秒以上実行出来ない場合に発生します.
対処について:メダルの補給、又は異物混入の確認後リセットスイッチを押 す事でエラーを解除できます.

写真
RR(RAM)エラー
 メイン基板のVチップ内に異常がある場合に表示されます. 通常は発生しません.
対処について:基板への配線類の接続確認、又は基板の交換後、再度電源を投 入を投入する事によって回避できる場合もある.
※電波ゴト機器使用時、同様のエラーが検出される場合がある.

写真
EE(ROM)エラー
 メイン基板のVチップ内に異常がある場合に表示されます. 通常は発生しません.
対処について:基板への配線類の接続確認、又は基板の交換後、再度電源を投 入を投入する事によって回避できる場合もある.
※電波ゴト機器使用時、同様のエラーが検出される場合がある.
写真
CO(コインオーバーフロー)エラー
 通常、ホッパー内のバケットからメダルが溢れると、オーバーフローバケットにメダ ルが流れ落ちます. オーバーフローバケットにもメダルが一杯になると、オーバーフロ ーバケットスイッチが導通し、メダルオーバーフローが発生します.
対処について:オバーフローバケットに溜まったメダルを取り除き、リセット スイッチを押す事で回避できます.

写真
CE(コイン投入)エラー
 コインセレクタ内にメダルが詰まったり、異物の混入を検出した場合、メダル投入エ ラーが発生します.
対処について:原因となっている、メダル又は異物を取り除き、リセットスイ ッチを押す事で回避できます.

写真
CJ(セレクタジャム)エラー
 セレクタジャムを通過するメダルや異物がメダルプレッシャーを10秒以上押した場 合にエラーが発生します.
対処について:原因となっている、メダル又は異物を取り除き、リセットスイ ッチを押す事で回避できます.

写真
CR(コイン逆行)エラー
 故意にメダルを出し入れした場合、メダル逆行エラーが発生します.

対処について:リセットスイッチを押す事で回避できます.
※セルゴト等を行った場合、同様のエラーが検出される場合がある.

写真
HJ(ホッパージャム)エラー
 メダルを払出し時、ホッパー払出し口部分にメダルが詰まる等してカウントセンサ ーが0.2秒間以上反応し続けた場合にホッパージャムエラーが発生します.
対処について:ホッパー又は払出し口に詰まっているメダルを取り除き、リセ ットスイッチを押す事で回避できます.

写真
OF(打ち止め)エラー
 打ち止め設定が「有り」になっている場合、ビッグボーナス終了毎に打ち止めエラー が発生します.
対処について:ドアキーを左に回転させる事で回避できます. (遊技機外部より開放信号を60ms受け付けた場合も解除されます)

オールクリアについて
 エラーを除去できない場合、設定を打ちなおす事によってRAMを初期化する事 が出来ます.

最後に
 今回の特集いかがでしたでしょうか? NekoNekoX pachislot's Page では皆様の パチスロに関する素朴な疑問・質問について受け付けております.
ご希望の方は、パチスロ掲示板・メールにてご一報願えれば、出来る限りご期待に 添うように企画・検討させていただきます.
ご意見・質問はこちらまで
mail:nekox@mail2.dddd.ne.jp http://members.xoom.com/pachislot

設置店情報、遂に庄原市・双三郡・甲奴郡も掲載開始
 NekoNekoX Pachislot's Page は9月、かねてより追加希望が多かった 広島県県北 地域の設置店情報充実 を図る為、庄原・双三・甲奴地区の調査を慣行しました.

庄原もアステカ導入店多し

 まず始めに調査した パチカルプレイ庄原店 は庄原インターより10分程度離れた 場所にあり、初めて行く方には、少々判りづらい場所にあります. また調査同日、ア ステカの新装と重なっていた事もあって店内は大変賑わっており、他にもマジックス トーリー・リズムボーイズ等の香ばしい機種も平日に関わらず全台フル稼働の大盛況 でした.
 他にも、インター付近には パチンコフレンド・テキサス・庄原ビクトリー があり ます.
田園に囲まれたホール 双三郡

 次に訪れたのは、双三郡にある ダイアナ で庄原より国道432号線を南下した場 所にあります. 同店は周りを田園にかこまれているのにも関わらず、比較的新しい機 種(99年度販売機種)を設置しており田舎だから...との考えを一変させる感があり ました.
 また同地区にある パチンコホンコン上下 は市内では既にお目にかかれない少し古 めの機種揃いで懐かしさを感じさせてくれました.

虫がヤケに多いけど... 甲奴郡

 はじめに念をおしますが、双三郡より甲奴郡へ移動の際には、狭い山道を覚悟して ください(笑).
 ホールがある場所へ向かうと、そこにはパチンコラークの文字が、、、

既に店名が変わっている様です. 設置機種は ファイアールーレット・ボルキャニック V25・クランキーコンテスト・サーカス3・ワイワイパルサー2 とありきたりの機 種ですが、掲示ポスターによると高設定サービスがあるそうです.

既に潰れていた噂のBe−1

 市内へ戻る途中、以前より気になっていた Be−1(広島県加茂郡) を訪問した のですが、既に廃業された様です. 店の外装、のぼり等を見る限り廃業してからまだ 日が経ってない様子でしたが、店内は閑散としていました.

次回調査は比婆郡を予定してます

掲載は10月を予定しています.


アンジェロ、インターネット告知イベント同時開催決定(^^)
写真 アンジェロで秋の大収穫!

第1回 NekoNekoX Pachislot's-page オフ会で大変お世話になった フィラデ ィプローバ アンジェロ(広島市安佐南区八木) にて来たる9月6日より、 世界発!?設定育成イベント(対象機種:ハナビ)が行われるとの事が、店舗 内ポスターにて判明した. 同イベントは期間中前日出ダマが多い4台を対象に 翌日設定を1段階上げるとの内容でいかにデータ分析するかが

勝敗を左右するものと思われる.

同時開催のシールイベントに注目

急遽Angelo店長様より、設定育成イベント期間中、インターネット恒例シール イベントも同時開催される事が9月5日掲示板書込みにて判明した. 同シール イベントはインターネット視聴者を対象に行われるサービスイベントで過去例 を考えても期待を裏切らない安定した出ダマが予想される.


広島市四区設置台状況!99年もジャグラーは設置数NO.1!!

写真

NekoNekoX Pachislot-page 調べによると9月現在広島市四区に設置されている機種の 内、およそ6%(57店舗設置)がジャグラーと判明した. 同機種は1997年に北電子 より発売以来、北電子独自の荒波が作りなす連荘とハマリによって若年から年配まで 幅広いファン層に支えられ現在もなお人気機種である. しかしその裏では以後北電子 より発売された機種のほぼ全てがジャグラーを超える事が出来ず先に撤去されている のも悲しい現実である.


アステカターボ全開(6位)

99年度導入機種が早くも5,6,8位に登場している. この中でも僅か発売より4ヶ 月で、みごと6位(26店舗設置)にまで浮上したアステカ(Electro Coin Japan)は 若年層に絶大な支持を受け、現在各設置店1・2位を争う人気を得ている. 同機種は スペック的には設定1でも勝てるかもしれない要素を含んでおり、この点も人気に拍 車をかけている原因と推測されている.
おやぢ層にも大人気ハナビ(2位)

98年8月ユニバーサル最後の機種として登場したハナビは99年販売を完了するま でのわずかな間に絶大な支持を受け急速に設置店(37店舗設置)を伸ばした. サン ダーV以降アルゼ系お約束の3連ボーナス絵柄を兼ね備えた上、独自のフラッシュ, 遅れ,告知ランプ 採用により今もなお若年から年配層まで幅広い人気を保っている.

99年人気機種の傾向

人気の動向より 告知 , 激しい波 , リプレイハズシ対応 この3点が人気機種には 無くてはならない要素であると考えられる. また告知機能については登場当初賛否 両論あったが現在販売されている9割以上の機種になんらかの形で告知機能を含ん でいるので、社会的に認められてきたのではないだろうか? 00年度は更に発展 したゲーム性が予想される.


メインページへ戻る